放課後プログラムへ通う子どもたちのために、地域の学校や児童施設とプログラム実施場所を巡回するコミュニティバスを運行し、無料送迎を実施しています。
私どもが地域の子どもたちへ、各種プログラムを通じ体験機会を提供する上で、最も障害になる固有の課題として「送迎問題」があります。軽井沢では公共交通機関(電車、バス)による習い事の場所へのアクセスが悪く(本数が少ない、距離が離れている等)、保護者等による送迎が必須なのが現状です。そして、何らかの事情で困難な環境におかれている子どもたちにはこの「送迎問題」が大きなハードルとなっており、「体験格差問題」の解決を難しくしています。
その問題の解消のため、私どもでは自らコミュニティバスを導入し、放課後のスポーツ・文化芸術に参加する子どもたちのために無償送迎を実施しています。
東部小学校→風越公園→中軽井沢駅→中学校の巡回ルート
西部小学校→中部小学校→風越公園→追分宿町営Pの巡回ルート
* 両ルートとも、運行時間平日:16:00~19:30頃まで
* 東ルートの16:29に中学校を出発した便は、次に16:36に風越公園へ停車し、その後、16:48の東部小学校へ向かいます
出発地月~金
|
東部小学校16:00
|
⾵越公園16:13
|
中軽井沢駅16:24
|
中学校16:29
|
⾵越公園16:36
|
東部小学校16:48
|
⾵越公園16:57
|
中軽井沢駅17:06
|
中学校17:11
|
東部小学校17:17
|
⾵越公園17:29
|
中軽井沢駅17:40
|
中学校17:47
|
東部小学校17:54
|
⾵越公園18:07
|
中軽井沢駅18:18
|
中学校18:25
|
東部小学校18:32
|
⾵越公園18:45
|
中軽井沢駅18:55
|
中学校18:59
|
東部小学校19:04
|
* 18:45発の⾵越公園で乗⾞⼈員が0名の場合、それ以降の発着はありません
出発地月~金 |
西部小学校16:00 |
中部小学校16:09 |
⾵越公園16:20 |
追分宿町営駐⾞場16:38 |
西部小学校16:40 |
中部小学校16:49 |
⾵越公園17:00 |
追分宿町営駐⾞場17:18 |
西部小学校17:20 |
中部小学校17:29 |
⾵越公園17:40 |
追分宿町営駐⾞場17:58 |
西部小学校18:00 |
中部小学校18:09 |
⾵越公園18:20 |
追分宿町営駐⾞場18:37 |
西部小学校18:40 |
中部小学校18:49 |
⾵越公園19:00 |
追分宿町営駐⾞場19:14 |
西部小学校19:15 |
中部小学校19:22 |
* 19:00発の⾵越公園で乗⾞⼈員が0名の場合、それ以降の発着はありません
【利用にあたっての注意事項】
【利用にあたってのマナー】
【よくあるご質問】
長期休暇中の運行について教えてください
原則、学校が完全閉校になる期間は運休いたします。また、祝日の運行(特にGW)もありません。運休のお知らせは長期休暇に入る前にご連絡いたします
ルートの途中で降りることは可能ですか
ルートの途中で降りることはできかねます。予め設定している乗降場所にてご対応をお願いいたします